六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail

六本木未来会議アイデア実現プロジェクト#04「森の学校2019」

2019.10.19 Sat - 2019.10.20 Sun EVENT
  • HOME
  • EVENT
  • 六本木未来会議アイデア実現プロジェクト#04「森の学校2019」
  • アイデア実現プロジェクト
  • 森の学校
update_2019.08.07

椿昇さん、長嶋りかこさんのクリエイターインタビューででたアイデアを実現したプロジェクト「森の学校」が、Tokyo Midtown DESIGN TOUCH 2019にて特別開校します。青空のもと、異なるジャンルのクリエイターが、人間がもつ野生の感覚を呼び覚ますような特別授業を行います。六本木未来会議の人気連載「デザインとアートの本棚」のリアル本棚も登場します。

開催日時
2019年10月19日(土)、10月20日(日)
時間
11:00~17:00
※うち授業・ワークショップは各日13:30~15:30予定
開催場所
東京ミッドタウン ミッドタウン・ガーデン特設会場
※雨天の場合はプラザB1F
主催
六本木未来会議
参加方法
Peatixより事前申込制


「視点の採集」 三澤遥先生
日時:10月19日(土)13:30~15:30
日常には未知があふれています。見慣れたものをいつもと異なる視点で捉え直すだけで、世界が変わって見えてくることを体験する授業です。
※21_21 DESIGN SIGHT「⾍展−デザインのお⼿本−」との連動企画です。

三澤遥(デザイナー)デザインオフィスnendoを経て、2009年より日本デザインセンター原デザイン研究所に所属。2014年より三澤デザイン研究室として活動開始。ものごとの奥に潜む原理を観察し、そこから引き出した未知の可能性を視覚化する試みを、実験的なアプローチにより続けている。
定員に達したため、申込は締め切らせていただきました。


「丸太の解体!」中川周士先生
日時:10月20日(日)13:30~15:30
丸太をまるごと解体し、まな板をつくります。原始的なやり方を体験する ことで自然に対する人間の関わり方について考えます。

中川周士(木工職人)中川木工芸の三代目。木桶製造技法を中心に指物(さしもの)、ろくろ、刳(く)りもの技法などを組み合わせ、次代につながる新しい木桶を生み出しています。2010年ドンペリニヨンの公式クーラーを製作、2017年ロエベクラフトプライズファイナリスト。
定員に達したため、申込は締め切らせていただきました。



過去の「森の学校」の様子はこちら

  • アイデア実現プロジェクト
  • 森の学校
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.