六本木未来会議六本木未来会議
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
CREATOR

クリエイター

山本太郎

美術家

Taro Yamamoto / Artist

  • HOME
  • CREATOR
  • 山本太郎
  • アーティスト
  • サントリー美術館
  • 山本太郎
  • JP / EN
山本太郎

京都造形芸術大学(現・京都芸術大学)美術学科日本画コースで学ぶ。在学中に、伝統日本画の技法をベースにした古典絵画に、ユーモアやパロディを感じさせる現代的な要素を加えた「ニッポン画」を提唱。2013年より秋田公立美術大学の准教授を務め、2018年からは母校京都芸術大学で准教授を務める。日本での展覧会やプロジェクトなどの活動をはじめ、企業とのコラボレーションや海外での活動も行っている。2007年の『VOCA大賞』、2015年の『京都市芸術新人賞』など多くの受賞歴を持つ。

記事を読む

WORKS代表作品

  • 山本太郎 WORKS01 「隅田川 桜川」 紙本着色燻銀彩 各169×167cm 二曲一双 2010年 個人蔵
  • 山本太郎 WORKS02 羽衣バルーン 紙本着色金雲彩 2014年 172×189cm
  • 山本太郎 WORKS03 紅白紅白梅図屏風 紙本金地着色 二曲一双 各156×172.2cm 2014年
  • 山本太郎 WORKS04 誰ヶ袖屏風 模ホノルル本 紙本金地着色 六曲一隻 155.2×365.2cm 2016年
  • 山本太郎 WORKS05 「熊本ものがたりの屏風 女性のハレの日金屏風」 三曲一隻屏風 168×186cm
    紙本金地着色 2017年制作
  • 山本太郎 WORKS06 「熊本ものがたりの屏風 森本襖表具材料店襖」襖二面 各178×90cm
    布地着色銀彩 2017年制作
  • 山本太郎 WORKS07 「平成版八木沢番楽幔幕」およそ530×190cm
    ポリエステルに布にプリント 2017年制作
    上小阿仁村八木沢地区公民館蔵
  • 山本太郎 WORKS08 夕顔SNS扇子 W55cm×H33cm 紙本金地着色 2018年制作
    茂山逸平蔵
  • 山本太郎 WORKS09 「狂言花子用素襖 三世茂山千之丞ver.」制作年:2 0 1 8年
    技法:狂言用素襖に布用アクリル絵具にて彩色
    上衣 約100cm×200cm
    茂山千之丞蔵
  • アーティスト
  • サントリー美術館
  • 山本太郎
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

PICK UP CREATOR

  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 豊田啓介
    豊田啓介
  • 三澤遥
    三澤遥
  • 尾崎マリサ(スプツニ子!)
    尾崎マリサ(スプツニ子!)
  • 佐藤可士和
    佐藤可士和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.