六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
CREATOR

クリエイター

※掲載情報はインタビューおよびプロジェクト実施時のものになります(一部を除く)。

鈴木啓太

プロダクトデザイナー

KEITA SUZUKI / Product Designer

  • HOME
  • CREATOR
  • 鈴木啓太
  • TOKYO MIDTOWN AWARD
  • デザイナー
  • 鈴木啓太
  • JP / EN
鈴木啓太

プロダクトデザイナー。1982年愛知県生まれ。古美術収集家の祖父の影響で幼少からものづくりを始める。2006年多摩美術大学プロダクトデザイン専攻卒業。2012年「PRODUCT DESIGN CENTER」設立。醤油差しから鉄道車両に至るまで手がけるプロジェクトの領域は幅広く多岐に渡る。近年の仕事に相模鉄道「2000系」「12000系」のモビリティデザイン、三越伊勢丹「CLOTHING」高儀「DYK」のクリエイティブディレクション、キヤノン「PIXUS TS9030」のコンセプトデザイン、「Exponential」のプロダクトデザイン、AGC「Emergence of Form」(イタリア)ファッションブランド(欧州)の空間設計、日本の窯元やブータンでのクラフトデザインなど。展覧会出品に2014年「サン・ティティエンヌ国際デザインビエンナーレ」(フランス)、2016年「HUBLOT DESIGN PRIZE」(スイス)。個展に2018年「鈴木啓太の線―LINE by Keita Suzuki」(柳宗理記念デザイン研究所)、「60 Sounds, 60's Spirits」(フリッツ・ハンセン青山本店)。

記事を読む

WORKS代表作品

  • 鈴木啓太 WORKS01 「富士山グラス」菅原工芸硝子
  • 鈴木啓太 WORKS02 「20000系」相模鉄道
  • 鈴木啓太 WORKS03 「12000系」相模鉄道
  • 鈴木啓太 WORKS04 「DYK」高儀
  • 鈴木啓太 WORKS05 「KOSEN」虎仙窯
  • 鈴木啓太 WORKS06 「Emergence of Form」AGC
  • 鈴木啓太 WORKS07 「Exponential」
  • 鈴木啓太 WORKS08 「鈴木啓太の線」柳宗理デザイン記念研究所
  • TOKYO MIDTOWN AWARD
  • デザイナー
  • 鈴木啓太
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.