六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
六本木未来会議
byTOKYO MIDTOWN
  
  • JP / EN
  
                    
  • INTERVIEWインタビュー
  • CREATORクリエイター
  • EVENTイベント検索
  • PROJECTプロジェクト
  • BLOGブログ
  • ABOUT六本木未来会議について
thumbnail
thumbnail
  • 利用規約
  • お問い合わせ
  • facebook
  • twitter
  • mail
BLOG

【アートな"みやげ"】no.021春を感じるアートな"みやげ"

  • HOME
  • BLOG
  • アートな"みやげ"
  • 【アートな"みやげ"】no.021春を感じるアートな"みやげ"
Thumbnail
  • 浅葉克己
update_2019.04.01

六本木にあるミュージアムショップから、毎回スタッフがお勧めするグッズをご紹介。今回は「春を感じるアートな"みやげ"」です。

《21_21 DESIGN SIGHT》

blog20190401

商品名:浅葉克己 つつした
製造:樋口メリヤス工業
金額:2,100円(税込)
販売期間:発売中、2019年6月30(日)まで(「ユーモアてん。」会期中取り扱い)

21_21 DESIGN SIGHT ショップ担当 大河内さんのコメント

21_21 DESIGN SIGHT SHOPでは、企画展「ユーモアてん。/SENCE OF HUMOR」の会期中、浅葉克己さんデザインのかかとのない靴下「つつした」を販売いたします。かかとが無いため、足の形にフィットするフリーサイズの靴下です。春からの新生活は、真っ白な「つつした」が、足元から「みぎ」「ひだり」とユーモアを添えて一歩を送り出してくれます。

information
住所:東京都港区赤坂9-7-6
時間:10:00~19:00(入場は18:30まで)
休館日:火曜日、展示替期間、年末年始
公式サイト(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
http://www.2121designsight.jp/


《サントリー美術館》

blog20190401

商品名:色鍋島小皿
金額:1枚 1,800円(税込)
色鍋島小皿用 桐箱 2,800円
販売期間:通年取り扱い

サントリー美術館 運営総務部 矢澤さんのコメント

こちらは当館が所蔵している「鍋島」をモチーフに作られた、オリジナル商品です。春を感じさせる桜や松の文様の小皿は、食卓にそっと彩りをそえてくれます。専用の桐箱もご用意していますので、お好きな絵柄を選んで、贈答品としても喜ばれています。

information
住所:東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階
[サントリー美術館]
時間:10:00~18:00(ただし金・土は20:00まで開館)
休館日:火曜日、展示替期間、年末年始

[ショップ]
時間:10:30~18:00
(金・土は、20:00まで、火曜日、展示替期間は11:00~18:00)
休館日:展示替期間中の火曜日、年末年始
入場料:企画展による、3Fショップは入場無料
公式サイト(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):
suntory.jp/SMA/


《国立新美術館内 SOUVENIR FROM TOKYO》

blog20190401

商品名:花色鉛筆
金額:1,944円(税込)
販売期間:通年取り扱い

SOUVENIR FROM TOKYOショップ担当 新さんのコメント

花色鉛筆は、日本を代表する伝統的な「花のかたち」と「花の色」を持ち、削りかすが花びらになるなど、心が楽しくなる色鉛筆です。芯の周りの軸部分に廃棄古紙を原料にした新素材を使うことで、独特の柔らかい色と削りやすさを実現。鉛筆の芯には国産の上質な色芯を用いていて、書き味も心地よく楽しめます。
デスクの上に花が咲く喜びは、他では味わえないとっておきの体験となるでしょう。

information
住所:東京都港区六本木7-22-2 国立新美術館1F、B1F
時間:10:00~18:00(金・土曜日のみ 20:00まで)
休館日:火曜日(祝日・休日に当たる場合は開館し、翌日休館)
入場料:プログラムによる、1F、B1Fショップは入場無料
公式サイト(URLをクリックすると外部サイトへ移動します):https://www.souvenirfromtokyo.jp


だんだんと暖かい日が増えてきましたね。新しい元号も発表され、桜も満開で春の訪れを感じる今日この頃ですが、この心の躍動をアートでも感じてみてはいかがでしょうか? 今回ご紹介したアートな"みやげ"は、4月から始まる新年度を彩り豊かにしてくれることでしょう。


編集部 高橋

  • 浅葉克己
SHARE twitter facebook

RELATED ARTICLE関連記事

CATEGORY

  • アートな"みやげ"
  • デザイン&アート
  • 展覧会レポート
  • グルメおすすめスポット
  • 六本木ギャラリー探訪
  • デザイン&アートの本棚
  • 六本木と人
  • プレゼント
  • 取材レポート
  • クリエイターの一皿
  • その他

PICK UP CREATOR

  • 林士平
    林士平
  • 篠原ともえ
    篠原ともえ
  • 奈良美智
    奈良美智
  • 大貫卓也
    大貫卓也
  • のん
    のん
  • 山縣良和
    山縣良和
参加クリエイター 一覧

RANKING

ALL
CATEGORY
PAGE TOPPAGE TOP

PICK UPピックアップ

  • 六本木未来大学
  • クリエイティブ・カウンセリングルーム
  • 連載 六本木と人
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • クリエイターの一皿
  • 連載 デザイン&アートの本棚
  • ピックアップイベント

PARTNERパートナー

  • AXIS
  • 国立新美術館
  • サントリー美術館
  • 21_21 DESIGN SIGHT
  • Tokyo Midtown Design Hub
  • FUJIFILM SQUARE
  • 森美術館
  • ラクティブ六本木
  • 六本木ヒルズ
  • facebook
  • twitter
  • contact
  • TOKYO MIDTOWN
  • 利用規約
  • 個人情報保護方針
  • 個人情報の取扱いについて
  • Cookieおよびアクセスログについて
  • プラグインについて
  • お問い合わせ

Copyright © Tokyo Midtown Management Co., Ltd. All Rights Reserved.